【大田区東六郷】賞与あり◎成長度合いを確認しながら指導。研修も豊富で、スキルを磨きやすい環境です
●社会福祉法人元気村グループについて
元気村グループは、「共に生きる」という共通理念のもと5つの社会福祉法人を展開しています。
元気村という名前は、昔の日本の「村」に由来。昔の日本には、皆が互いに支え合って、年長者を敬いながら家族のように生活する共助の精神がありました。
そんな人と人とのつながり・絆を大切にしたい、元気で明るい共助の場にしたいという思いで、スタッフ一丸となって頑張っています。
●大田翔裕園で働きませんか?
☆日が差し込んで明るい施設。職員はスキルに応じた教育を受けられます
当施設の特別養護老人ホームの平均要介護度は4ほどで、高血圧や糖尿病といった生活習慣病の方や認知症の方などがいらっしゃいます。
デイサービスにおける平均要介護度はおよそ2.5で、利用者さまの多くは機能訓練を目的とした活動的な方です。
認知症対応型デイサービスでの平均要介護度は約4で、医療を必要とする方が多く利用しています。
利用者さまへの支援を通じて、職員は対応力を磨くことが可能です。
☆成長度合いを確認しながら指導。研修も豊富で、スキルを磨きやすい環境です
理念や法令遵守、接遇マナーなどの基礎知識に関して動画で研修を行ったあとにOJTを実施。
先輩職員が丁寧に業務を指導します。独り立ちして夜勤に入るまでの期間は2ヶ月~1年ほど。
個々の成長スピードに合わせて教育しているので、職員は自分のペースで業務を覚えていけます。
今後は、中途入職の職員がより安心して業務に取り組めるよう、メンター制度やインターンシップの導入を計画中です。
インターンシップでは職員同士の仲が深められるよう、施設内の各サービス形態を約半日ずつ経験することを予定しています。
☆異なるサービス間で連携しやすく、利用者さまの状態に合わせて支援できます
特別養護老人ホームやデイサービス、ショートステイ、居宅介護支援など、複数のサービスを展開している複合型施設です。
情報共有がスムーズにできるため、利用者さまの状況に合わせてきめ細かくサポートできます。
また、当施設は地域の方との交流にも力を入れているのが特徴です。たとえば、地元のご高齢者が参加できる体操教室を月に1回実施しています。
業務を通じて地域貢献したい方にも適した職場です。